OP
■光触媒とは?
二酸化チタンに太陽光や蛍光灯などの紫外線が当たると、強い酸化分解力が生まれる作用です。
■なぜに酸化チタンか?
二酸化チタンは、従来から食品添加物として用いられ人畜無害です。光触媒反応を起こす金属の中でチタンは効率よく、科学的に安定で半永久的に腐食しないことから最も適した光触媒といえます。
◆汚れない
◆臭わない
◆菌がつかない
◆シックハウス撲滅
◆マイナスイオン効果
◆水溶性・無害・安全
◆半永久的
消臭試験データ
消臭試験データ 経過時間 項目   硫化水素 アンモニア トリメチルアミン
開始時 残留濃度(ppm)   30 30 30
10分後 残留濃度(ppm)   27.5 3.5 4.4
吸着率(%   8.3 88.3 85.3
1時間後 残留濃度(ppm)   27.1 1.9 2.6
吸着率(%   9.7 93.7 91.3
5時間後 残留濃度(ppm)   18.9 1.9 2
吸着率(%   37 93.7 93.3
※試料 酸化チンをコーティングし、常温乾燥させたタイル。(測定機関 遠赤外応用研究所)